2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

githubのIssue用APIを使って、Issueを表示

githubのIssues用API(http://develop.github.com/p/issues.html)ができたので、WebからIssueを参照できるようにしてみました。http://dann.github.com/angelos/# このIssue用のCLI作っとけばditzはもういらないなぁ。

gitz - ditz likeな github issuesのCLIを作ってみた

少し探してみたけれど、なかったので作ってみました。 http://github.com/dann/gitz/blob/d1d637951ebb023c4716fb1a49891511ac3006fd/gitz.pl使い方 Usage: gitz.pl todo --project angelos gitz.pl close --project angelos gitz.pl add --title XXX --body…

Yokohama.pm #4で発表 - Angelosで学ぶ優しいWAFの作り方

開発しているAngelosを元にWAFの作り方について説明してきました。以下、スライドです。http://dann.github.com/presentation/yokohamapm4/start.html# 皆様おつかれさまでした!

snipMateのsnippetが書きやすい件

vim

snippetsEmuからsnipMateに乗り換えました。snippetsEmuの致命的な欠点は、snippetが書きにくくて、snippetを追加する気にならないことだったのですが、snipMateではその問題が解決されています。以下の例を見れば、書きやすさがまるで違うのがよくわかりま…

CPAN::PackagerでのRPM作成とインストール

HTTP::Engine, HTTP::Router, Mouseなど、angelosで必要となるモジュールが自動でrpm化できるようになったので、0.01をリリースしました。まだ、依存関係を修正するconfigの設定をほとんどしていないので、色々とインストールできないモジュールなどもあるか…