2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

開発の楽しさ

開発の楽しさにも色々な楽しさがあると思うのですが、特に楽しいのは、スマートで技術力のある人と仕事をする時です。幸い、自分が一緒に働いているベンチャーの開発者はとてもスマートで、毎日が刺激的です。このベンチャーには、驚く位多くのPerlハッカー…

シリコンバレーでの週末

のどかな所で良いのですが、観光する場所などは特にありません。週末は、散歩、テニス、ゴルフ、DVD鑑賞、Perlのレクチャーなどをして過ごしています。 テニスやゴルフは格安でできるので、スポーツが好きな人にはとても良い環境だと思います。テニスコート…

5月のシリコンバレーの気候

1日中20度前後です。日差しが強く、風はつめたく涼しく、乾燥しています。日向に出ると、暖かすぎず寒すぎず丁度よいです。ですので、汗をかくことが殆どありません。雲は全くなく、いつも快晴です。雨は殆ど降りません。 朝は6:30くらいには明るくなってお…

日本からアメリカに開発機材を持っていく際の注意点

dev

いざ急に日本からアメリカに開発用のPCやサーバーなどを持っていこうと思っても、そう簡単に持っていくことはできません。何故かというと輸出規制に引っかかるからです。 開発用途のPCやサーバーなどをアメリカに持っていく場合には、最低でも3週間から1ヶ月…

アメリカと日本の違い - 車編 -

シリコンバレーに来て2週間ほど経ちました。最初は、逆車線に行きそうになったり、ウィンカーと間違えてウォッシャーを動かしたりと、なかなか大変だったのですが、最近は車の運転にも慣れてきて、少し余裕がでてきた今日このごろです。 この2週間で気づいた…

Locale::Maketext::Simpleのハマリどころ

Perlには、Gettextを簡便に扱うためのモジュールが幾つか存在します。 その中でも、とても簡単に使えるのがLocale::Maketext::Simpleです。 Perlで国際化フレームワークを開発するのであれば、このモジュールがとてもお勧めです。 このモジュールは、Catalys…

gettext付属ツールによる翻訳状況の確認

gettextは国際化をする上で必須ツールの一つです。gettextそのものの便利さもあるのですが、その付属ツールの便利さもあります。 今回はその付属ツールの中からmsgfmtに絞って話をしたいと思います。 各国語毎のメッセージリソースファイルがあり、その中の…

日本食のスーパーマーケットマップ

言葉の壁、文化の壁など色々な壁がありますが、なかなか乗り越えられないのが食事の壁です。 アメリカンな食事はとてもおいしいのですが、味付けも全体的に濃く、油っぽいものが多いのでおいしいと思っていても、1週間もすると体が受け付けなくなってきます…

Wikiを使った翻訳

アプリケーションの国際化というと、POTファイルを直接翻訳していき、それをPOファイルにマージするというやり方が一般的なのではないかと思います。しかし、POTファイルを直接編集するのは、技術者ではない人には少し難しいです。 そこで今は次のような工夫…

国際化時に発生する問題点

国際化といっても、単純なローカライズ作業とは違い、文字列を置き換えるだけでは国際化というのはできません。国際化をするには、数多くの問題を解決しなければいけません。 国際化をするときに発生するのは、以下のような問題です メッセージの長さによっ…

分散開発での学習手法 - ttyrecを使った学習

dev

ttyrec http://0xcc.net/ttyrec/ ttyrecはttyのレコーダーです。端末上の全ての作業を記録することができ、さらにその記録した作業をttyplayで再生することができます。従って、screen上での作業記録を全て記録に残すことができます。 今回のように、アメリ…

フラット化する世界

今いるベンチャーの分散開発の手法はとても素晴らしいです。 ですが、この手法を持ってしても超えられないひとつの壁があります。 それは時差です。 開発チームは分散して開発しているといっても、開発者はアメリカに集中しており、密にコミュニケーションを…

シリコンバレーでのベンチャー企業の分散開発方法

dev

今いるベンチャーでは、開発者はオフィスには殆ど来ることがなく、完全に分散開発をしています。これには少し驚きました。分散開発が上手くいく理由は使っている開発ツールにその秘密があります。 どのような開発ツールを用いて、どのように分散開発を進めて…

分散開発Tips 001 (レポジトリへのアクセス方法)

今回はアメリカと東京での分散開発についてのTipsです。 分散開発を始めようとしてみると細かく問題がでてくるものです。 このシリーズは問題とその解決策を書いていくという企画です。 第1回目は、レポジトリへのアクセス方法についてです。 問題 今日はSub…

JavaScriptの国際化

JavaScriptにはGetTextのような国際化を支援するような仕組みがありません。 では、いかに国際化していけばよいでしょうか?少し考えてみました。 メッセージは、大きくわけて二つに分類されます。 静的に決定されるメッセージと、動的に決定されるメッセー…

JavaScript Internationalizationの方法

ロケールのデータはサーバーしかしらないのだから、クライアントからサーバーサイドにメッセージデータを取得するのがいいんじゃないか?っていう話をつい最近しました。一見、理に適っているのですが、2点まずい点があります。以下の2点で少し問題がありま…

Vimで使っているプラグイン

GrepBuffer lookupfile Taglist matchit ShowMarks vcscommand surround Vim7に乗り換えてからというもの、かなり快適になった感じ。後は、マークをもう少し使いやすくするプラグインがあるといいかな。