2005-01-01から1年間の記事一覧

CSSのselectorとイベントハンドラの関連付け

behaviour.jsに関連して。 Modified Behaviour - cssQuery + behaviour.js Behaviour.jsのgetElementsBySelector()の代わりに、cssQuery.jsを使うように改造したものを公開している人がいます。 http://www.firelord.net/modifiedbehaviorこれを使えば、多用…

Web Designの理想論

「CSSにより構造と見栄えを分離」「Behaviour.jsにより構造から振る舞いを分離」することができるようになりました。これで、構造(XHTML)、見栄え(CSS)、振る舞い(JavaScript) を分離できるようになりました。開発者の役割も以下のように綺麗に分離できるか…

構造から振る舞いを分離するBehaviour.js

http://bennolan.com/behaviour/今まではHTMLのタグ中にイベントハンドラが埋まってしまい、構造と振る舞いの分離が行われていませんでした。Behaviour.jsを使うと、構造から振る舞いを分離することができます。公式サイトより例を引用します。◇ Behaviourを…

del.icio.usのbackup

del.icio.usが不安定なのでbackupしておくことに. curl --user username:password -o delicious.xml -O 'http://del.icio.us/api/posts/all'

家庭用星空投影機「ホームスター(HOMESTAR)」 コスモブラック

家庭用星空投影機「ホームスター(HOMESTAR)」 コスモブラック出版社/メーカー: セガトイズ発売日: 2005/08/13メディア: おもちゃ&ホビー購入: 1人 クリック: 115回この商品を含むブログ (114件) を見るコスモを感じるそんなクリスマス。20分くらいみている…

GuidoさんがGoogleに

http://groups.google.com/group/comp.lang.python/browse_frm/thread/32dc95bd671542f3/これはBigニュース!! 来年はPythonとRubyがかなり熱くなりそうだなぁ。ありがたや、ありがたや。

qwikWeb の仕組み 【第 1 回】 コンテンツ・フレームワークとしての qwikWeb

http://jp.rubyist.net/magazine/?0012-qwikWebWebアプリケーションの設計・テストについての記述が素晴らしいなぁ。第2回が楽しみ。

Code as Design: Three Essays by Jack W. Reeves

developer.* のArticleは、読み物として素晴らしいものが多いです。 http://www.developerdotstar.com/mag/articles/その中でも、Jack W. ReevesのCode as Designの3部作は面白いです。 http://www.developerdotstar.com/mag/articles/reeves_design_main.ht…

BDD入門

Takeshi Kakedaさんが、Dave AstelのA NEW LOOK AT TEST-DRIVEN DEVELOPMENTの邦訳を公開しています。A NEW LOOK AT TEST-DRIVEN DEVELOPMENT http://log.giantech.jp/BDDIntro-ja.html「設計としてのテスト」という概念が、少しずつ世の中に浸透してきたと…

Java EEのパッケージング

ejb

http://radio.weblogs.com/0135826/2005/12/09.html#a181 EJBモジュールの自動認識 + EARレベルのライブラリの自動認識 が追加されています。これでパッケージングする処理は大分シンプルになります。EJB2.1までの時代だと、含めるモジュールやライブラリの…

Stanford Universityのntrepreneurial Thought Leaders lectureのpodcasting

http://edcorner.stanford.edu/podcasting.shtml Educators Corner is pleased to announce that it is podcasting the Entrepreneurial Thought Leaders lecture series held at Stanford University 起業家の情熱が伝わってくる素晴らしいPodcastばかり。

QA Podcast

http://www.qapodcast.com/Kent Beckなども出ており、内容は充実。 http://www.qapodcast.com/news/2005/11/30/qa-podcast-9-extreme-programming-and-qa-with-kent-beck

FireFoxでIE用Webページを見るためのプラグイン IE View

http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=20051201_3extensions IE View https://addons.mozilla.org/extensions/moreinfo.php?id=35 この3個目を非常に悩んだのですが、会社環境では必須のこの IE View としました。「ブラウザ選択の時代を読み解く…

PythonのAgile開発環境のまとめ

Grig Gheorghiuさんの、Pycon 2006でTutorial. これは聞いてみたいなぁ。Agile development and testing in Python http://agiletesting.blogspot.com/2005/12/tutorial-at-pycon-2006.html 1st hour: Intro: agile development and testing concepts Source…

MP3 Gain

http://mp3gain.sourceforge.net/MP3の音量のノーマライズを行ってくれるソフト。Podcastは音量のバラツキが激しいので、音量の調整するのに使っています。

Windows用のvim7のbinary

vim

vim7のwindows用のbinary http://users.skynet.be/antoine.mechelynck/vim/index.htm#ajmvim6とvim7を共存させる方法 http://vim.sourceforge.net/tips/tip.php?tip_id=848vim7のcompletionはやっぱり便利。まだ日本語周りの設定が移行できないので待ち。

VMwareでの開発環境構築

開発メンバとの開発環境の共有 VMware playerで環境構築(開発リーダがメインで行う) イメージ配布(ライセンス上問題あり?) ホストオンリーネットワーク(IPもらえればブリッジで)で設定 個人の環境設定を、元のイメージ変更時にどう反映させるかが課題…

VMware player

snapshot機能が使えない以外は、殆どworkstation版でも同じ. イメージの再配布がライセンス上問題なければチーム開発で使える。coLinuxと比べて圧倒的にインストールが楽. Debianだと大差なし。VMware Playerは、MS対策だと思うのだけれど、これを出すことで…

食器洗い機

TOTOのが無難かな。 TOTO EUD501W http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00012/ kakaku.com, 2chの評価は上々. 大皿が入らない. 限界は,25cm 上下2段に分かれているのは使い勝手が悪そう. TOSHIBA DWS-60X7 http://www.toshiba.co.jp/living/dishwashers…

Ultimage Boot CD

http://ubcd.sourceforge.net/これがあれば、Knoppix or Barts PEを緊急時に使う必要がなくなりそう。memtestも入っているから、メモリ増設したときにも使えますね。1枚焼いておこっと。

洋ぽん - WX310SA

phs

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/310sa/実機を触ってきました。今まで出たウィルコムの機種の中では一番出来がよいですね。レスポンスの早さ、文字変換、ブラウザと満足のいくレベルです。メーラの出来がいまいちというレポートがあがっているのが…

JBoss飲み会!

id:neverbirdさん、はんばあぐさん主催のJBoss飲み会に参加してきました。mikiさん、はんばあぐさん、素敵な会合をありがとうございました。JBoss CacheのコミッタであるBenさんから、JBossに入ったいきさつから、JBoss Cacheの特徴、JBossの特徴などの話を…

PhotoBlogはBloggerで

Picsaから直接アップロードできるみたいなので、Bloggerではじめてみよう。

Odeoのfeedをはてなリングに追加

TECHMemoでsubscribeしているpodcastをODEOで公開. http://odeo.com/profile/Techmemo個人用Portal http://dann.ring.hatena.ne.jp/

IBMがGerenimoベースのアプリケーションサーバーをリリース

IBM WebSphere Application Server Community Edition http://www-306.ibm.com/software/info1/websphere/index.jsp?tab=landings/was-ceIBMが遂にアプリケーションサーバーの分野でもしかけてきた。IDEの分野でEclipseをプラットフォーム化したように、アプ…

Googleの経済基盤の脆さをつくMSの戦略は成功するのか?

Googleの経済基盤が広告モデルのみに依存しているところがGoogleの危うさ。MSは、体力を生かして広告の価格競争に持ち込んでGoogleを潰そうとしているが、この作戦は成功するのか?僕が思うに、MSは競合に対しては体力で徹底的に潰しにいく作戦を徹底してき…

MicrosoftがRSSの拡張仕様をCCライセンスでリリース。

http://spaces.msn.com/members/rayozzie/Blog/cns!1pyct_cYtbBtOBPDVAumMEdw!175.entryかなりMSっぽくない。Ray Ozzieがゲイツの後継者というのがよくわかる。

千葉さんのAOP本

aop

AOPの本をよい本を一冊読み込みたいな。千葉さんの本を買ってみようかな。アスペクト指向入門 -Java ・ オブジェクト指向から AspectJプログラミングへ作者: 千葉滋出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2005/11/18メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 57回…

再利用可能なアスペクトの定義方法は?

aop

最近のAnnotation-driveなAOPの実装を見ているとmetadataを定義した時点で実装依存になってしまうように思えるなぁ。metadataが実装依存になっている場合に、それを吸収するためにAspectを定義しなければいけないとするとだるい気がするなぁ。metadataの付加…

Fun with DSO and Cyclic Barrier

http://blog.terracottatech.com/archive/2005/08/fun_with_dso_an.html Using dso-java, a script that sets things up for you and then calls your regular "java" command, and an L1Config.xml file I was able to take a multi-threaded application c…