2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

PodcastingにもRatingの仕組みが欲しい

Podcastingの場合、本当に面白いものを探すまでに時間が掛かりすぎます。テキストだとざっと流し読みして、面白いか面白くないかがわかるので、時間のロスが最小限で済むのですが、Podcastingの場合、聞くのに実時間かかってしまう。だから、面白いものを見…

Agile Toolkit Podcast

http://agiletoolkit.libsyn.com/from kdmsnrさんの日記 http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/

XCOOL(エクスクール) BLOG〜夢を追う方法

ここのpodcastingがとても面白くて聞き入ってしまった。来ているゲストも魅力的だし話もとても面白い。 http://xcool.cocolog-nifty.com/xcool/

[javascript] Log4JavaScript

http://jroller.com/page/jmars?entry=log4javascript

[tool] CVSTrac - A Web-Based Bug And Patch-Set Tracking System For CVS

http://www.cvstrac.org/from id:masanobuimaiさんの日記これは素晴らしいかも!バグ管理とCVSの連携ができて、さらにWikiの連携まで出来るっぽい。暇を見つけて是非試したいです。前にBugzillaとCVSとの連携なんてツールもあったけれど、Bugzillaそのものの…

ThreadLocal + Thread Pooling

ThreadLocalは、Application Serverを使うようになってから殆ど使わなくなってしまった。というのは、ThreadがpoolされたときにThreadLocalのLocalの部分が意味をなさなくなる場合があるから。ただ、ThreadLocalのように、ある範囲でグローバルな変数という…

人と人が繋がることの面白さ

sns

はてなブックマークやdel.icio.usの面白さは、 集合知から生まれる良質な情報の収集 人に着目した情報収集 ができる点なのかなと思っています。特に、2点目の人に着目した情報収集ができるというのが、個人的にはとても面白い点だと思っています。情報を収集…

Folksonomyは、「1人は自分のために、気付けばみんなのために」

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/alphageek/10709.html このフレーズは上手いなぁ。

[sns] openなSNSとclosedなSNS

closedなSNSは、あまり長くは続かないのではないかなぁと思っています。というのは、 SNS同士の連携ができなくなりサービス同士が繋がることによる価値がなくなってしまう 利用者数がある一定数を超えた段階で情報密度が下がり、closedであることの価値が減…

[ruby][build] Using the Rake Build Language

http://martinfowler.com/articles/rake.html

RubyGems, CPAN vs Distributionのパッケージ

RubyGemsやCPANとかって、基本的にDebianなどのDistributionが用意するパッケージと衝突しそうな気がしているんですが、こういうのって皆さんどう管理されているんでしょう。Distributionのは無視して、言語が用意するRubyGemsやCPANをメインに使うのか、そ…

RubyGemsのdeb

はんばあぐさんが作られていました。Viva はんばあぐさん! http://www.sgtpepper.net/hyspro/deb/unstable/これでRails開発環境の環境構築も一段と楽になります!

変わりつつあるソフトウェア開発の価値観 その2

僕は以下の部分が共感できなくてエントリを書いたわけですが、村上さんのコメント(http://d.hatena.ne.jp/dann/20050808/p8#c)を読んでから意味を解釈すると、あまり考えていることに違いはないのかなと感じました。 「汎用性のある部品を作り、他システムか…

情報整理術 クマガイ式

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761262605/熊谷さんが、情報整理の原則と原則を実践するための方法を紹介しているのですが、原則を実践するための方法が具体的でとても良かったです。原則自身はあまり目新しいものはないのですが、その原則を実…

試し書き -> Test -> Interface決定

インターフェースを検討するときも、実装のコードをまず考えて試しながらインターフェースを決めることが多いです。要するに、「試し書き」してみてから本番のインターフェース決めるための作業に入ることが多いです。Javaだとこの試し書きを上手く支援する…

Agile documentation in the Django project

http://agiletesting.blogspot.com/2005/08/agile-documentation-in-django-project.html The main idea was to use unit tests as "executable documentation" executable documentationの実現方法として興味深いです。他の言語でも参考にできるところが多…

[rails] DBModel Gem

http://wiki.rubyonrails.com/rails/show/DBModelGem The dbmodel gem accepts XML data model files from DBDesigner 4 , calls generate model or generate scaffold for tables with relationships, and inserts relationships (“has_many :beers”) into …

素晴らしいものへのコメント

ダメなところを見つけるのは簡単だけれど、そういうのを書くのは虚しい気がするなぁ。良いと思ったものしか日記には書かないようにしよう。と、少し反省してみる。。

Yield to the Block:The Power of Blocks in Ruby

まつもとさんのOSCON2005のスライド http://www.rubyist.net/~matz/slides/oscon2005/index.htmlfrom http://www.kakutani.com/20050808.html#p01

変わりつつあるソフトウェア開発の価値観

http://www.biwa.ne.jp/~mmura/SoftwareDevelopment/twentyfirstcentury.html村上さんの話ということで期待して読んでみたけれど、どうも自分の感覚とは完全にずれているなぁ。 「汎用性のある部品を作り、他システムから使用できるようにする」ことではなく…

[podcasting] del.icio.usでPodCasting用のRSSを出力

http://d.hatena.ne.jp/koseki/20050805#delicious del.icio.usでポッドキャスト用のRSSを出力するには、system:filetype:*タグを使ってファイルタイプを指定するといいようです。 from id:kosekiさんの日記cooooool !! 今までiPodderにしか登録してなかった…

[vim][ruby] VimでRuby Refactoring Browserを使う

http://www.kmc.gr.jp/~ohai/diary/?date=20050719#p01 http://shugo.net/jit/20050617.html#p01Vimでも一応使えるみたいだなぁ。早速試してみよう。

[subversion] svk

http://svk.elixus.org/このスライドを読むと利点がわかる。 http://opensource.fotango.com/~clkao/svk-intro/start.htmlcoLinux上のDebianにインストールして使ってみる。 apt-get install svk インストール後は、SVKTutorialを見てローカルのレポジトリに…

[ruby] DamageControlのインストール

# gem install damagecontrol --include-dependencies # damagecontrol-webrick # damagecontrol ここで失敗。バージョンのミスマッチがあるみたいだな。最新のRailsだと動作せず。RubyGemsで依存するライブラリをインストールするときには、動作するバージ…

[vim][rails] Vim + Rails

今は、プロジェクト用のタグ、プロジェクト内のディレクトリ毎のタグ、Rubyのライブラリの全部のタグの3つの種類のタグを使ってJumpしていくっていう方法で開発してみている。Refactoring BrowserをVimで使う方法が調べられればいけるかも。Vimの使い込みも…

[oracle] FireFoxでOracleのドキュメントを検索

http://awads.net/wp/2005/08/01/oracle-firefox-search-plugin/

O'Reilly Open Source Convention 2005 -- Presentation Files

http://conferences.oreillynet.com/pub/w/38/presentations.html

Railsな休日

Let's Noteを買ったので、Railsが使える環境を構築してみました。全体的に手抜きが目立ちますけれど、これでRailsが動きます。Happy Hacking !!

[rails][ruby] Railsのインストール

gemsでrailsをインストールする。 # /usr/bin/ruby1.8 /usr/bin/gem install rails --include-dependencies Railsでテストを行うために必要なライブラリのインストール apt-get install libtest-unit-ruby1.8 mysqlのインストール apt-get install mysql-ser…

[rails][ruby] Railsの開発に必要なソフトのインストール

ruby関連のインストール # apt-get install ruby ruby1.8 irb1.8 vim-ruby RubyGemsのインストール RubyGemsををinstallするのに必要なライブラリのインストール # apt-get install libyaml-ruby libzlib-ruby rdoc1.8 libdrb-ruby liberb-ruby # apt-get in…