[google] Googleのプラットフォーム戦略

GoogleOSというプラットフォームでは、そのプラットフォームの価値はプラグインとして各種ベンダが提供することになっていくことになると思います。

これは、Microsoftがかつてやっていたことと同じなのかなと思っています。Micorosftが他OSを抑えて発展した一つの理由は、他のベンダをプラットフォーム上に囲い込み、自社だけでなく他のベンダの力を利用して、自社のプラットフォームの価値を高めていったからだと思っています。

同じように、Googleはプラットフォームの価値を高めるための戦略として、プラグインの口を提供することになります。

このような形になっていくと、Googleを取り巻く周辺環境が大きく変わりそうです。Windowsを取り巻く環境のように、OS提供者とサードパーティーのベンダという形に棲み分けされ、役割がよりはっきりしてくると思います。Googleのようなプラットフォーム企業とそれにプラグするサービスプロバイダという構図になっていくことになりそうです。

従って、これからはGoogleが何をコアだと思い、何を周辺サービスとして考えているのかを見極めないと、サービスプロバイダは厳しくなっていきそうです。その見極めを間違えると一瞬でGoogleに飲み込まれることになりそうです。